Quantcast
Channel: ヘルニアダックスの介護日記「チャッピー18歳」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 139

ヤブ医者とニセ看護士 ワンコ飯【小豆粥・牛肉バーグ&ささみ・野菜】

$
0
0

朝の尿検査で、ちょこっと蛋白反応があったので、
大慌てで、夜勤明けのパパに病院に連れて行ってもらった。

電車で行くと、徒歩も入れて片道1時間20分ぐらい。
暑いし、老犬にはこたえるし、
申し訳ないけど起こしちゃいました。

本日のメインイベントは、
パパのヤブ医者デビュー!

自宅で皮下点滴を実施するためのレクチャーを受けました。


わかりやすいように、おハゲを作りました。 


ヤブ医者=パパが点滴実践中。
ニセ看護士=私が忘れないよう、動画で録画。
三方活栓の切り替えをマスター中。 

SDMA検査の結果を昨日の記事で書きましたが、
ステージを訂正。

SDMA値:16μg/dL 
クレアチニン値:0.8
→ ステージ1 

*クレアチニンが1.4以上だとステージ2

「この数値を維持できるようにしたいですね」(先生)

「チャッピーちゃんは、ママの手作りを食べているので、療法食は食べないかも(^^;
お肉の量を減らしてくださいね」(先生)

「 週1回の皮下点滴で、腎臓機能の活性化と、膀胱炎の防止をしましょう」(先生)


これで3回分。
問題はおとなしくさせてくれるか、ってこと。 


これも欲しかったので売ってもらました。

ワンコ飯【小豆粥 牛肉バーグ&ささみ 野菜】
 
いつもの小豆粥(野菜いっぱい、鶏ガラ昆布だしスープ)

牛肉バーグ(野菜いっぱい、おから粉でかさ増し、ひじき、黒ごま)

茹でたささみ

野菜(アルファアルファ、小松菜、かぼちゃ、ブロッコリー)

カッテージチーズ、荏胡麻油 

しっかり完食! ってことは、まだタンパク質多いのかしら。。。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 139

Trending Articles