まだヘソ天できます ワンコ飯【サンマ飯 ローストビーフサラダ】
今日は声援が多かった。毎日、同じ場所にいるものね^^; バスの運転手さん、警備員さん、近隣で働く人、カフェやサロンのお客さん。 頑張ってるね! はい! 今日も頑張ってます! 視線の先は、バスロータリーの乗り場につながる横断歩道。どうしてもあちらに行きたいらしい。 帰宅後 ぐったりモード。豪快なヘソ天。まだヘソ天できるんだ・・・^^; 首が折れたかと心配に・・・(;´・ω・)...
View Articleレンズ買っちゃいました ワンコ飯:m(__)m
昨日クリックして、今日届きました。 CANON EF100mm F2.8L IS USM マクロ私には高価なおもちゃですが、趣味で長く使えそう。 今日は助手(パパ)もいたので、いつもは撮れない高い高いポーズを! 耳の毛先の汚れまでくっきり・・・(^▽^;) 血液検査と膀胱洗浄...
View Articleゾンビとさるぼぼ ワンコ飯【牛スジスープ麺】
今日もゾンビちゃんと、さるぼぼちゃんをお伴に特訓です! ゾンビちゃんは、ハイドロセラピーのトレーナーさんからいただきました。※ハイドロセラピー:水の浮力・抵抗力を利用した理学療法 犬の水泳リハビリ、水中歩行リハビリ 「再生・蘇生」の祈りを込めて、くださいましたが、重症でも復活する、見事な「ゾンビ犬」に成長しました。 ズン! 落第生だったけど何か?...
View Article年寄りワンコは敬いましょう(^▽^) ワンコ飯【マグロチャーハン 焼売】
雨が止んでから特訓です。 土曜はお仲間がたくさんいます。 シャッターチャンスはいきなりなので、準備もできず、ボケボケです;w; 明日香(ウェルッシュコーギー)が、チャッピーに興味津々。パピーにはムキムキするけど、怒りはしませんでした・・・ε-(´∀`*)...
View Articleパパ、飯当番! ワンコ飯【あんかけ焼きそば】
今日は縦位置の練習です。意識しないと、横位置ばかりになっちゃいます・・・(´・ω・`) 自分用の記念に冊子にまとめることを考えると見開き以外は縦位置だなぁって気づきました。 微妙にピントが合ってないですが、笑って見える表情がよかったので採用です! 左足をあげて、耳もちょこっとあげて、楽しそうに歩いているように見えます。...
View Articleうらやましい? ワンコ飯【ピザトースト 野菜スープ】
車椅子特訓に休日はありません! 今日は首輪をつけて、彩りを添えてみました。手編みの小さな手袋、コーギーの明日香ママからのいただきものです。 退屈ポーズに似ていますが、前脚が弱っているため、時々、コケてしまうのです。コケても、すぐ立ち上がって歩く姿に、親ばかながら感心します。 杖をついた高齢のご婦人が、「頑張ってね、私もまだ歩いてるわよ~」と声援。...
View Articleツイてない日 ワンコ飯【ハンバーグ 牛スジスープ煮こごり】
今日はチャッピーにとって災難の日。旅行が急に決まり、準備のために病院へ。ブサイクな顔がおもしろい! と、パパが撮影。 先日、残存する貴重な歯が、1本抜けてしまいました。感染症が心配なことと、予防接種で病院へ。 まず、歯。問題なさそうとのことで、歯の掃除を。 歯は5本しかないと思っていましたが、9本ぐらいはありました^^;...
View Article笑顔の裏側 ワンコ飯【そぼろご飯 牛スジスープ煮凝り】
久々に青空。ほら、助手! しっかり持ち上げてっ! 飼い主なんかだますの簡単よ~小悪魔的な笑顔を作ったり、 フフフ、越後屋、お前も悪よのぉ~悪代官のような不敵な笑みも 笑ってください~ベー! (ちょっぴり、アインシュタイン風) 今日は面白い顔をいっぱいしてくれました。変顔が撮れると、もううれしくてたまりません! 今日はのんびりモードの特訓でした。 ワンコ飯【そぼろご飯 牛スジスープ煮こごり】...
View Articleコケても、はさまっても♪ ワンコ飯【鮭まぶしご飯 牛スジスープ煮凝り】
急に冷え込みましたね。歩行特訓&写真撮影の練習を始めて1か月たちますが、晴れの日が少ない・・・。 コケっ! スポっ! 16歳最後の日、こけても、はさまってもめげません!今日も頑張りました! ワンコ飯【鮭まぶしご飯 牛スジスープ煮凝り】 鮭、ごはん、ブロッコリースプラウト かぼちゃ、にんじん、しめじ、黒胡麻、荏胡麻油 牛スジスープ煮凝り 小松菜...
View Article17歳になりました ワンコ飯【誕生日・肉ケーキ(カフェ特製)】
なんとか17歳を迎えることができました。いろいろ病気を抱えていますが、また来年、この日を迎えられるように、1日1日大事に過ごしていきたいです。 ごまちゃん、明日香との3ショットのイラストをいただきました。イラストレーターさんがこのブログを見て描いてくださったそうです。 車椅子特訓に頑張っているご褒美に、スペシャル肉ケーキを用意。...
View Article日課、腹をさわる ワンコ飯【牛肉ランプ 野菜・リンゴ添】
ここ半年の日課は、チャッピーの生死確認^^;朝起きるとき、腹を触って動いているかを確かめます。 今日は腹だと思ったら、背中を触っていたようで、動きもしないし、冷たいし・・・(;´・ω・) 逝っちゃった???びっくりして、飛び起きました^^; ぽかぽかして気持ちいい~♪ 飼い主と遊んでやるのもたいへんだぜ・・・ボソッ 張り込み! 私は草!...
View Article穴あき毛布とパパ ワンコ飯【うどん 牛肉りんごすりおろしあえ】
今日も、パパはしいたげられている「しいたけちゃん」! チャッピーがパパの寝るスペースと毛布を占領し、一人ソファで寝る羽目に・・・^^;チャッピーのおさがりの穴あき毛布をかけて寝ていました。 今はもうしませんが、数年前は、「食後の毛布」と称し、食後に毛布をくわえて、パツンパツンと食いちぎり、穴をあけるのが日課でした。 新しいほど大好物で、おろしたその日に餌食になります。...
View Article犬だけ痩せた・・・(;´・ω・) ワンコ飯【スモークチキン かぼちゃサラダ】
今日は旅行の買い物を、と予定していたのにあいにくの雨・・・。 明後日から旅行です。記事更新できなくても、いつものポチポチはやります!(無言でもご容赦を><;) チャッピーさん、旅行に向けて今日も特訓です!ダイエットに成功して、3年前に作ってもらったくまモン服がぶかぶかに 。5.2㎏ → 4.5㎏...
View Article飛騨高山・白川郷へ~その1(全4回)
はじめに いつも応援ありがとうございます。 旅行、帰省後、仕事の片づけを頑張ろうと思いつつも、胃痛が続き、仕事もはかどらず、ブログの更新もできませんでした。 仕事を片付けつつ、まったり更新しようと思っていますので、これからもよろしくお願いします。 メッセージいただき、ありがとうございました^^ 今年も飛騨高山白川郷♪...
View Article飛騨高山・白川郷へ~その2(全4回)
イケメン 高山をぶらぶらしていると何やらロケの御一行様が。なかなかのイケメン、でも名前がわからない、でも見たことはある・・・。遠巻きで見ていたら、近寄ってきた・・・・・・。 石黒英雄さんでした。ごくせん、ウルトラマンオーブに出演しています。そういえば、バラエティで汚い部屋を掃除する潔癖王子で、見たことがあったのです。 気さくで、感じのいい青年でした。 日本の変な飼い主と犬?...
View Article飛騨高山・白川郷へ~その3(全4回)
紅葉(丹生川地域) 高山わんわんパラダイスのカメラマンさんが「今日の紅葉は最高ですよ」と撮りたてのiPhone画像を見せてくださいました。 紅葉~♪ バシャバシャ撮影するしても、先程見たプロの画像のインパクトにはかなわない・・・・・。 モミジがきれいです宿泊先の高山わんわんパラダイスは、高山市から少し離れた丹生川(にゅうかわ)にあり、自然の中にひっそりと建っています 川のせせらぎが心地よい...
View Article飛騨高山・白川郷へ~その4(全4回)
白川郷 1995年に世界遺産登録された合掌造り集落散策するだけで、晴れ晴れした気分になる不思議なところです 駐車場から、このつり橋を渡って集落に向かいます 来年もまた来られるといいね^^高山の人力車のおっちゃんと約束したものね!
View Article多勢に無勢
だいぶ過ぎてしまいましたが、今年のハロウィン、ソロで頑張りました! ゲンちゃんに襲撃され、 アンちゃん、ひなちゃんも加勢・・・💦 食われる、食われる・・・ 仲間募集~💦 かつての仲間へ~ 感謝を込めて 2年前に撮影したHOTDOGトリオの写真 画像右:明日香 愛くるしい目が魅力的。7月に病気で虹の橋へ。画像中:ごまちゃん チャッピーが唯一認めた柴犬。10月に虹の橋へ。...
View Article犬OKの猫、猫好きの犬
帰省中も特訓は休みません!駐車場がちょうどいい運動場に^^ 実家には猫がいます。 突撃~♪ チャッピーはもともと猫と暮らしていたので、猫が大好きなんです。 実家の猫は、犬を知らないのですが、チャッピーが下半身麻痺で動きが鈍いことと、危害を加えない ということから、仲良くはならないけれど、平気なようです。 まぁ、なめられた、ということですw...
View Article浜松市舞阪の美味しい天丼
チャッピーさん、実家でも毎日車椅子特訓です。 以前は、車椅子を見せると逃げてしまったのに、毎日、問答無用で特訓するようになったら、頑張るようになりました。日課になると、なんとも思わないようです。 こちらは実家の猫。チャッピーがいようが、平気で寝ています。 なかなか図太い子ですw そんな1ワン1ニャンを留守番させ、両親とパパとで美味しいものを食べにお出かけ♪ 魚あら(...
View Article